RAB投稿スクープ
「AM放送の休止」とは何のこと?
AM放送の電波を停止することです。
青森県内はいつからAM休止?
RABは県内に6つのAMラジオ送信所を設置しています。
2026年1月18日(日)から順次休止し、2月8日(日)までに県内全域で休止する予定です。
 1月18日(日)弘前局 1215kHz 
 1月25日(日)野辺地局 1062kHz
    2月1日(日)青森局 1233kHz、深浦局 1485kHz
    2月8日(日)八戸局、十和田局 1485kHz
※運用休止期間(予定)は2026年9月30日(水)までですが、休止期間を延長し、そのまま廃止する可能性があります。
なぜFM放送に転換?
FMはAMより建物の中でも受信しやすく、送信所が高台にあるため津波など災害に強い特性があります。
総務省は災害時の命を守る情報伝達や建物の中で聴きづらい都市型難聴を解消する「放送ネットワーク強靭化」のため、AMからFMへの転換を推進しています。
青森放送も聴取のしやすさ、災害への強さを考慮して、FM放送への転換をいたします。
FM放送でどう変わる?
FMは雑音や混信の影響を受けにくく、ステレオ放送で音質がクリアです。
AM放送が聴きづらかった地域での安定受信も可能になります。
AMラジオとFMラジオの番組内容は違う?
AM放送の番組と同じ番組を放送します。
エリア内のリスナーへのAM休止の周知はどのように行う?
国から定められている最低3か月間の事前周知期間はもちろん、それ以降も継続してラジオ・テレビ・ホームページなど自社関連媒体を利用し徹底した周知・広報活動を実施いたします。
車で聴くことができる?
2014年以降発売のカーオーディオ機器は多くが「ワイドFM」対応しています。
トンネル内でAMラジオは聞こえていたが、ワイドFMは聞こえない。どうすればよい?
道路やトンネルの管理事業者と協議中です。
FM放送が聴こえない場合は?
青森放送はスマートフォンやパソコンで聴ける「radiko(ラジコ)」のサービスを提供しています。
アプリをダウンロードすると現在放送中の番組や1か月前の番組も聴取可能です。
FMの電波が届きにくい地域にお住まいの方は「radiko」のご利用をお願いいたします。
■radikoとは
radiko(ラジコ)のインストール方法は?
アプリストアで「radiko」を検索し、ダウンロード。次にアプリを開いてRAB青森放送を選択ください。
ラジコダウンロード
radikoはパケット料金がかかるのでは?
若干の通信料がかかりますが、スマホがパケットフリーですと定額で楽しむことができます。
radikoによりますと1GBに達するまでの再生時間は約30時間です。
AMで聴いている県外の者ですが、FMだと聴けなくなります
誠に申し訳ございません。RAB青森放送のラジオ放送を将来的に継続してお届けするための措置ですので、どうかご理解いただきたいと思います。
よろしければ、スマートフォン等でradiko(ラジコ)プレミアムのエリアフリー機能をご利用ください。ただしradikoプレミアムは税込で月額385円の使用料がかかります。
■radiko
AM休止 ほかの県は?
2021年6月、全国47のAMラジオ局のうち北海道2局と秋田を除く44局が28年度末までにFM局になると発表しました。
問い合わせ先は?
青森放送ホームページの問い合わせフォームからお問い合わせください。
問い合わせ専用ダイヤル 017-752-8402(対応時間 平日11~12時、13時~16時)
総務省のAMラジオ休止問い合わせ窓口は、下記のリンク先を参照ください。

 

 

総務省AMラジオ休止問合せ窓口

もどる