RAB投稿スクープ
  • 会社概要
  • コンプライアンス憲章
  • 青森放送人権方針
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 青森放送国民保護業務計画
  • パートナーシップ構築宣言
  • 放送番組の種別
  • 番組基準
  • 番組審議会
  • リンク
  • ご意見・ご感想

位置づけ

青森放送は『県民の、県民による、県民のための放送』を掲げ、『県民とともに 県民のために』を社是として地域に根差したニュース取材・番組作り・コンテンツ制作を行ってきた。さらに『地域を守る 地域を創る』の業務方針の下、地域課題の解決に取り組む“地域づくり会社“としての歩みを進めており、すべての企業活動は人権の尊重を前提に成り立っていると考えている。青森放送は常に地域の一員であることを忘れず、自らを律して企業活動を行ってきた。今後、さらに良い未来の実現に向けて、積極的に社会的責任を果たすべく、ここに人権方針を定める。

適用範囲

この人権方針は、青森放送のすべての社員・スタッフ・役員に適用される。そして、当社の事業に関わるビジネスパートナーにも、この方針に基づく人権方針の遵守を期待する。

人権尊重へのコミットメント

国連「ビジネスと人権に関する指導原則」及びOECD「多国籍企業行動指針」に基づき、国際人権章典、労働における基本原則及び権利に関する国際労働機関(ILO)宣言などの国際規範で定義される人権を支持、尊重する。

差別・ハラスメントの禁止

国籍・人権・民族・宗教・思想・性別・年齢・職業・妊娠・障がい・性自認・性的指向・社会的出自・雇用形態その他あらゆる状況を理由とする差別や、個人の尊厳を損なういかなるハラスメント行為も許容しない。特に、弱い立場に置かれることの多い未成年者やマイノリティの人権について配慮し、その尊重に積極的に取り組む。

労働者の権利尊重

適切な賃金管理、長時間・強制労働の防止、児童労働の禁止、労働安全衛生の確保、結社の自由と団体交渉権の尊重に努め、働き甲斐のある職場環境づくりに取り組む。

コンテンツ制作者としての姿勢

発信、提供するすべてのコンテンツは、表現の自由を守るとともに、すべての人権を公平に取り扱い、すべての人の尊厳を傷つけることのないものとする。また当社のコンテンツを通して、人権が尊重される社会の実現に貢献していく。

人権尊重の取り組み

この方針は、青森放送のすべての社員・スタッフ・役員に周知徹底する。また、人権尊重の取り組みが遵守されているかどうかを確認するため、定期的に検証し、必要な改善を行うこととする。

2025年9月10日 策定